2022年9月三多摩支部だより

◎9月の定例会議
なし
◎10月の定例会議
日 時:10月8日(土)
10:00~12:00 部長会
13:00~15:00 執行委員会
15:00~16:00 各部部会
16:00~18:00 第209回多摩研
場 所:府中「プラッツ」
※コロナ感染予防の観点から懇親会は開催しません。
※コロナ感染状況によりWeb開催に変更する場合もあります。
◎能力開発推進部からのお知らせ
■イベントのご案内
主なイベントの開催予定は次のとおりですが、詳細が決まり次第、支部メーリングリストを通じてお知らせします。
※いずれも、お申し込みは協会サイトから
※お問い合わせはメールで能開部 中畑まで
chika843=gmail.com
■多摩研
支部会員の知識の幅を広げることを目的に、時流をとらえたテーマでセミナーを開催しています。リアルでの開催を想定していますが、状況に応じネット配信などへ切り替えます。
多摩研の終了後に懇親会が開催される場合は全体を通じて参加費3,000円です。
◇第214回 多摩研
日 時:10月8日(土)16:00~18:00
会 場:府中「プラッツ」
テーマ:調整中
■「多摩の塾」を開催します。
将来独立を志望している方および新たな顧客領域を開拓したいと考えているプロコンに対してコンサルティング研修講座「多摩の塾」を開催しています。
5日間にわたって座学と演習を行い、特定の専門分野でプロとして通用する実践的な知識と技能の修得を狙いとしています。
テーマ:SDGs、カーボンニュートラル時代の中小企業支援
講 師:環境マネジメント研究会より選抜
開催日:9月24日(土)、10月29日(土)、11月26日(土)
(7月、8月は終了)
時 間:いずれも10:00~17:00(うち休憩1時間)
会 場:むさし府中商工会議所 大会議室(11月26日は調整中)
参加費:1日につき税込6,000円
| 
 研究会名  | 
開催日時 | 開催場所 | 研究テーマ:発表者 | 
 連 絡 先  | 
| 地域研究会
 (地域研)  | 
9月7日(水)
 19:00~20:30  | 
会場参加とZoom形式の ハイブリッド形式 | 多摩エリアのマイクロツーリズムについて
 各事例についてのポイントを各会員より発表  | 
小田 明彦
 oda=yuubi-s.co.jp ※最新状況はメールにてお尋ねください | 
| 企業内診断士活性化研究会(活性研) | 9月14日(水)
 19:00~21:00  | 
Zoomによる開催
 
 ※詳細は、連絡先までお問合せ願います  | 
企業診断 | 代表 久保 陵
 chupo=sky.plala.or.jp  | 
| プロジェクトマネジメント研究会(PM研) | 9月10日(土)
 10:00~12:00  | 
府中市市民活動センター「プラッツ」 | 経営革新計画の作り方 | 代表 北嶋 義和
 yoshikazu.kitajima=nifty.com  | 
| デジタルマーケティング研究会(DM研) | 9月12日(月) 18:30~20:30 Web開催の場合は19:00~21:00  | 
武蔵野商工会議所会議室(新型コロナウイルス感染症の情況によってはWeb開催) | 個別事業者へのデジタルマーケティング支援 | 代表 落合 和雄
 kazochiai=nifty.ne.jp 担当(広報) 阿部 令一 reiichiyuki19520313=gmail.com  | 
| TAMA活性化支援グループ
 (TAMA支援グループ)  | 
9月20日(火)
 18:30~20:30  | 
Zoom会議 | 第96回経営オープンセミナー
 講師未定。 「小規模事業者持続化補助金」をテーマとします。 | 
代表 細谷 和丈 whosoyakazu=outlook.jp 事務局担当:阿部令一、下垣 豊  | 
| 先端ビジネスモデル研究会(BM研) | 未定
 後日お知らせします  | 
国分寺労政会館
 
 042-323-8515  | 
未定
 
 後日お知らせします  | 
山崎 康夫 yas_yam=nifty.com 太田 俊規  | 
| 環境マネジメント研究会(EM研) | 9月17日(土)
 14:00~15:30  | 
東小金井駅開設記念会館 マロンホール
 Zoomを用いたWeb会議併用  | 
「アパレル業界の現状とアパレル・サーキュラーエコノミー協会の取組み」
 アパレル・サーキュラーエコノミー協会 代表理事 高橋 智子様  | 
代表 井上 晋一 inoue.shinichi=tkk-lab.jp 担当 高橋 拓巳  | 
| 最新IT活用研究会(IT活用研) | 9月16日(金)   20:00~21:00  | 
Zoomによるオンライン会議 | ・会員発表(小川 会員) | 代表 大西 伸弘   ohnishi.nobu2=gmail.com ※スポット参加もOKです!  | 
| 小規模企業知的資産経営実践研究会
 (知的資産研)  | 
9月9日(金)
 18:30~20:30  | 
武蔵野プレイス(JR中央線武蔵境南口前)
 Web開催の可能性あり  | 
・事業承継への適用に関する書籍化作業 | 代表 内山 朗  
 uchiyama=bb-kyoso.hope.cx  | 
| 中小企業のための法律研究会
 (多摩法務)  | 
9月17日(土)
 9:30~12:00  | 
Zoomによるオンライン会議 | 統一テーマ「創業前後の法律問題」(仮)に沿った個別テーマ(具体的な内容は未定) | 柿崎 誠治
 kakizaki-sij=nifty.com  | 
| VE研究会(VE研) | 9月8日(木)
 19:00~21:00  | 
武蔵野プレイス(リアル会合・Web会合)の併催 | ・経営へのVE適用
 ・機能系統図の作成研究 ・ヒット商品の分析  | 
丹澤 一昭
 ktan=tempo.ocn.ne.jp  | 
| IoT活用研究会
 (IoT研)  | 
9月3日(土)
 13:00~15:00  | 
※Zoomによる開催(右記連絡先にお問合せください) | 会員による事例紹介と意見交換 | 代表 中村 二朗
 nakamura.jiro=eco.ocn.ne.jp 担当 牛嶌 一朗ushijima.ichirou=lapis.plala.or.jp  | 
| プレゼンテーションスキルアップ研究会(PS研) | 9月10日(土)
 9:00~12:00  | 
ビジネスラウンジ802
 (三多摩支部事務所) ※感染状況次第でZoomでの開催に変更します。  | 
・1分~3分間プレゼンテーション
 ・セミナーコンテンツを活用したトレーニング ・コンテンツ作成方法の研究 他  | 
代表 山岸 智也
 担当 木山 良裕 kiyamasoudan=nifty.com  | 
| 人材マッチングサポート研究会 | 9月2日(金)
 18:30~20:30  | 
※Zoomよる開催(リアル会場との併用の場合があります) | 中小企業白書を通じた研究活動の探求について | 代表 大塚 昌子
 office=otsukamasako.com  | 
| スタートアップ支援研究会 | 9月10日(土)
 10:00~12:00  | 
BusiNest交流室
 ※Zoomでの参加も可能  | 
副業・兼業の働き方と創業時の労務管理
 発表者:吉田秀貴 会員  | 
代表 竹田 修
 o.takeda1031=mail.com  | 
※メールアドレスは、スパムメール防止のため「@」を「=」に変えております。