城東支部だより 8月分

◎能力開発推進部からのお知らせ
【城東スキルアップ6月開講コース】
- 第3回
日 時:8月3日(土)9:15~16:45
場 所:都内区民館
講 師:渡辺 英史 会員/佐藤 宗一 会員
テーマ:図書館セミナー企画とコンテンツ
講 師:ストラーダ合同会社 代表社員
一色 映里 氏
テーマ:伝わる話し方
- 第4回
日 時:9月7日(土)9:15~16:45
場 所:都内区民館
講 師:高田 直美 会員
テーマ:地域支援
講 師:木村 和広 会員
テーマ:人事戦略
講 師:増田 憲二 会員
テーマ:外国人人材活用
【城東スキルアップ8月開講コース】
- 第1回
日 時:8月18日(日)9:15~16:45
場 所:都内区民館
テーマ:オリエンテーション
受講体験談、役割と診断の原理原則、診断士の心構え、中小企業施策、グループワークなど
講 師:ストラーダ合同会社 代表社員
一色 映里 氏
テーマ:伝わる話し方
- 第2回
日 時:9月15日(日)9:15~16:45
場 所:都内区民館
講 師:渡辺 英史 会員
テーマ:セミナーコンテンツの作り方
講 師:本田 一也 会員
テーマ:資金繰りと管理会計、収支計画の作成
連絡先:事務局 能力開発推進部
木内 清人
E:kiyoto.kiuchi@gmail.com
※見学希望の方は、支部名、氏名をご連絡ください。
※状況によりオンライン開催になります。
研究会名 | 日時 | 場所 | 研究テーマ | 連絡先 |
品質マネジメント | 休会 | 8月は休会です | 栗原 拓 k_taku0707@yahoo.co.jp |
|
女性力・女子力経営 | 連絡先にご確認ください。 | 同左 | 女性社員リーダーシップ育成方法の研究② | 池田 史子 f.ikeda@r5.dion.ne.jp |
ビジネス・リスク | 8月9日(金)18:45~20:15 | ビジネスクロス102(渋谷区代々木2-32-13) | 「能登半島地震復旧支援事例」 京盛会員 | 上田 正史 ma-ueda@ak.em-net.ne.jp |
IT経営 | 8月27日(火)18:30~20:30 | ビジネスクロス または Zoom |
PowerBIの活用方法 小山会員 |
小山 太一 tkoyama@ae.auone-net.jp |
事業性評価 | (休会) | (隔月開催) | 近藤 栄一 ekondoh@k-smec.com |
|
経営理論実践 | 8月28日(水) 19:00~21:00 |
中央区区民館(会場未定)、Web会議同時開催予定 | 経営理論課題図書:魚屋の基本 角上魚類はなぜ「魚離れ」の時代に成功することができたのか? 発表:鈴木康文会員 | 鈴木 康文 yasu_hrn@jcom.zaq.ne.jp |
実践財務分析 | 8月22日(木) 19:00~21:00 |
会場+Zoom開催 | <入門・応用コース合同> 大企業財務診断演習 |
小林 雅彦 masahiko.kobayashi.smec@gmail.com |