「クライアントのやる気を引き出すためのコンサルタント自身の心の高め方」
2024年版大垣塾 明日から実践できる!
中央支部 宮川公夫
2024年9月19日(木)の中央支部の能力開発推進部セミナーは、東武鉄道のご出身でリーダー実践力育成「大垣塾」を展開されていらっしゃる大垣正則氏を講師にお迎えして行われました。会場は中央支部の事務室でリアルとリモートのハイブリッドで行われました。参加人数は、セミナーの内容に反してやや少なめでしたが、講師の話がじっくり聞けるというメリットもありました。
内容には、中小企業診断士にとって大変役立つヒントが多数ちりばめられていました。とりわけ実体験に基づいたノウハウは、非常に説得力があり、参考になりました。「やる気を引き出す」内容にふさわしく、講師には若々しさが感じられました。大垣塾では、“人をやる気にさせ、人を輝かせる、「真のリーダー」を育てる”をミッションとしています。
講義の最初に「どうすれば、自らがやる気になり、クライアントのやる気に火をつけられるのかを学ぶ」という本日のゴールが示されました。「リーダー・指導者の最重要課題は心を積極化すること」である。そのための3つのポイントとして、「1. 真の積極(プラス思考)とは?」と「2. 心を高める実践法とは?」について分かりやすく具体的に説明され、「大垣式 心を高める6つの実践法」として、①連想暗示法、②命令・断定暗示法、③感謝ノート、 ④マインドフルネス瞑想、⑤楽しい事リスト、 ⑥消極言葉を使わなくなる方法などについて大垣講師の実体験を踏まえて具体的に説明され、徐々に引き込まれていきました。
特に「②命令・断定暗示法」では、寝る前に自己暗示することで気持ちをプラスに向けていくもので、鏡を使って、眠る直前に一回、自分に命令することで苦手意識を払拭していくという方法です。「鏡の暗示法」と言うリンドラーシステムで、達成されるまで言葉は変えないことが原則です。たとえば、「お前は信念が強くなる。お前は○○を気にしなくなる。お前は○○が好きになる。」といっては、自己暗示によりプラス思考に変えるもので、非常に興味深いと感じました。
このセミナーの要である「リーダー・指導者の最重要課題は心を積極化すること!」という点は、リーダーシップに不可欠な構成要素の一つといえます。中小企業診断士は、企業のリーダーである経営者を指導する場面が多いと思いますが、経営者のリーダーシップのためにも重要であると感じました。