三多摩支部だより 7月分

◎7月の定例会議
日 時:7月12日(土)
部長会 :10:00~12:00
執行委員会:13:00~15:00
(各部会):15:00~16:00
多摩研 :16:00~18:00
場 所:府中プラッツ
令和7年7月 三多摩支部研究会予定表
研 究 会 名 | 開催日時 | 開催場所 | 研究テーマ:発表者 | 連 絡 先 | |
地域研究会 (地域研) |
7月2日(水) 19:00~21:00 |
武蔵野市本町コミュニティセンター(Zoom併用) | 小平市に関する執筆に向けた討議 | 阿川 雅俊 agawa_masatoshi@yahoo.co.jp |
|
企業内診断士活性化研究会(活性研) | 7月9日(水) 19:00~21:00 |
三鷹商工会館 ※Web会議(Zoom)併用 |
「信用保証協会の基礎知識とコロナ禍以降の動向」 発表者:中村 亮太会員 |
代表 久保 陵 chupo@sky.plala.or.jp |
|
プロジェクトマネジメント研究会(PM研) | 7月5日(土) 10:00~12:00 |
府中市市民活動センター「プラッツ」 | 形態別プロジェクトマネジメント研究 | 代表 北嶋 義和 yoshikazu.kitajima@nifty.com |
|
デジタルマーケティング研究会(DM研) | 7月14日(月) 19:00~21:00 |
オンライン開催(Zoom) | Youtubeで学ぶマーケッティング 個別事業者へのデジタルマーケティング支援 |
代表 落合 和雄 kazochiai@nifty.ne.jp 担当(広報) 阿部 令一 reiichiyuki19520313@gmail.com |
|
TAMA活性化支援グループ (TAMA支援グループ) |
7月15日(火) 18:30~20:30 |
オンライン開催 | 第121回経営オープンセミナー 演題ならびに講師は未定 |
代表 細谷 和丈(交代の予定) whosoyakazu@outlook.jp 事務局担当:阿部 令一、下垣 豊、柴田健太郎(交代の予定) reiichiyuki19520313@gmail.com y@shimogaki.com shibaken@sd.dcns.ne.jp |
|
先端ビジネスモデル研究会(BM研) | 未定 | 未定 | テーマ:社会貢献事業について
別途メールでご連絡します。 |
山崎 康夫 yas_yam@nifty.com 米山 憲一 kyoneyama26@yahoo.co.jp |
|
環境マネジメント研究会(EM研) | 7月19日(土) 15:00~17:00 |
スマートレンタルスペース半蔵門麴町 ※Zoomを用いたWeb会議併用 |
講演:自動車業界を取り巻く製品含有化学物質規制とサプライチェーンの情報伝達(仮) 講師:(一社)産業環境管理協会 浅田 聡 会員 詳細はHP(https://ecoken.org)で開催2週間前を目途にご案内します。 |
代表 井上 晋一 inoue.shinichi@tkk-lab.jp 担当 高橋 拓巳 taku-taka@mub.biglobe.ne.jp |
|
最新IT活用研究会 (IT活用研) |
7月18日(金) 19:30~20:30 |
Zoomによるオンライン+F2F開催(向ケ丘遊園近隣を予定。詳細はお問い合わせください) | ・会員発表(西田会員) | 代表 大西 伸弘 ohnishi.nobu2@gmail.com ※見学歓迎。上記までお問合せください。 研究会Webサイト saishinit.com |
|
小規模企業知的資産 経営実践研究会 (知的資産研) |
7月11日(金) (変更の可能性あり) 18:30~20:30 |
武蔵野プレイス | ・研修テキストの見直し検討 ・②イナズマメソッド適用事例に対する意見発表 |
代表 内山 朗 uchiyama@bb-kyoso.hope.cx |
|
中小企業のための法律研究会 (多摩法務) |
7月19日(土) 9:00~12:00 |
立川市 女性総合センター アイム 第1学習室 ※新規参加希望者は、右記連絡先にご連絡下さい |
「下請法の改正案について」 中村会員 |
柿崎 誠治 kakizaki-sij@nifty.com |
|
VE研究会(VE研) | 7月10日(木) 19:00~21:00 |
武蔵野プレイス(リアル会合・Web会合)の併催 | ・経営へのVE適用 ・VE関連手法とVE活用 ・ヒット商品の分析 |
丹澤 一昭 ktan@tempo.ocn.ne.jp |
|
IoT活用研究会 (IoT研) |
未定 | 未定 | 未定(右記連絡先にお問合せください) | 担当 牛嶌 一朗ushijima.ichirou@lapis.plala.or.jp | |
プレゼンテーションスキルアップ研究会(PS研) | 7月3日(木) 19:00~21:00 *変更の可能性あり |
マロンホール(東小金井) | ・3分間プレゼンテーション ・その場でテーマを決めてプレゼンテーション ・プレゼン手法の考察 他 |
代表 山岸 智也 担当 木山 良裕 kiyamasoudan@nifty.com |
|
人材マッチングサポート研究会 | 7月18日(金) 18:30~20:30 |
大塚経営労務管理事務所会議室(ZOOM併用) | 新現役交流会の課題シート考察について | 代表 大塚 昌子 office@otsukamasako.com |
|
スタートアップ支援研究会 | 7月5日(土) 10:00~12:00 |
Zoomによるオンライン会議 | テーマ:スタートアップ経営者によるピッチ | 代表 竹田 修 o.takeda1031@mail.com |