1. HOME
  2. Members
  3. 令和6年7月 同好会スケジュール

令和6年7月 同好会スケジュール

◎ 令和6年7月の東京支部同好会スケジュール

会 名・代表者 日 時・会 場 テーマ・内容・その他
マジック
石橋 英雄
携帯:070-6642-8137
E:h-ishi@pk9.so-net.ne.jp
今月は休会です。
隔月末水曜日に例会を開催しています。
会員によるマジック講習会を行っています。演目を一つでも習得したらマジシャンです。その活用は、研修から宴席など幅広くあなた次第です。講師は会員による持ち回りで様々な演目を習得していきます。時には有名マジシャンの演目研究も行います。
*経験は問いませんのでお気軽にご見学ください(無料)。
*もちろん経験者も歓迎いたします。
カラオケ
中村 實
T:03-3390-4226
F:03-3390-4227
連絡等は、右記幹事まで。
7月26日(金)
18:30~21:00
※・会場
ジョイサウンド中野店:03-5345-7300
詳細幹事より連絡予定。
カラオケを楽しむ会です。今回は音響のよい店で実施です。
どなたでも大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。
・歌って心身をリフレッシュしましょう。
参加ご希望の方は、下記幹事にご連絡ください。
※コロナ対策での実施です、幹事に確認してください。
【問合せ】幹事 千葉大世 chibalude@gmail.com
・会費4,000円 ※飲食代金含む。
診断囲碁会
西川 芳彦
T: 090-8874-2719
E:nishikawa@medical-plaza.net
次回は8月下旬に開催する予定です。詳細は代表者までお問い合わせ下さい。 ・原則3ヵ月に1回、5月・8月・11月・2月の最終日曜日(または土曜日)に例会を開催します。場所は都心部の碁会所などを予定。
・交流の幅を広げ、大局観を養い、頭を生き生きと使い、人生を豊かに!もちろんゲームとしての勝った負けたも楽しい。この楽しさを共有しませんか。初心者も大歓迎。お問合せは電話またはメールで代表者まで。
マラソン
青木 公司
E:masteraochan@yahoo.co.jp 
日程等詳細は代表者に問合せください。 2008年発足同好会。健康で美容にも最高。それがジョギング。マラソン同好会といっても時速9-10km程度で10km緩やかに練習中。練習後はこれが目的、至福の一杯。年会費はたった3,000円。初回参加時現金払い。お申し込みは中央支部認定売れプロ塾長でもある代表青木公司まで。
連絡先:masteraochan@yahoo.co.jp
サイクリング
関 雅明
E:sekky@n05.itscom.net
https://www.facebook.com/masaaki.seki.9210
●詳細はお問い合わせください。
7月13日(土) 上越妙高

 

 

 

 

 

第1回 上越自転車まつりに参加します。7月13日(土)がヒルクライムレースで、7月14日(日)がファンライド。妙高連山や北アルプスの大パノラマを存分に楽しみましょう。
※詳細はFacebookページにて連絡します。
●年会費無料 ●各自で自転車総合保険等に加入のこと
小径車,ロード,クロス,MTBと,車種は問いません。自転車好きで集まって,自然と食と,そして人に出会えるサイクリングを楽しみましょう。女性会員も歓迎です。
ゴルフ
会長 小林 隆
副会長 藤田 隆久
副会長 姫田 光
E:Shindanshigolf@gmail.com
毎月1回、ラウンド研修会、コンペ、練習場でのレッスン等のいずれかの開催を予定しております。日程はFacebook「東京都診断士協会 ゴルフ同好会」を、ご確認ください。 ゴルフを通じた会員相互の交流促進と、ゴルフを中小企業診断士のコミュニケーション手段の一つと捉え、どこでも通用するゴルファーとしてのエチケット・ルール・技術の習得をテーマとして活動します。性別年齢、経験の有無問わず歓迎します!
参加希望の方は、左のメールアドレスから、会員担当(副会長)藤田隆久まで連絡ください。
年会費:6,000円
ボードゲーム
日高 翔太
E:shitaka0510@gmail.com 
7月会は下記を予定!
日時:7月24日(水)
場所:リノスペkitchen水道橋(東京都千代田区西神田2丁目2 トーコー水道橋マンション702
詳細は代表者までお問い合わせ下さい。
2024年4月に発足したばかりの同好会です。2ヵ月に1回程度、都内のボードゲームカフェやレンタルスペースで開催を予定しています。診断士登録したばかりの若めのメンバーが比較的多く、ボードゲームを通じて和気あいあいとしながら、診断士の仲間づくりができる環境です♪ボードゲームイベントに加え、ボードゲーム開発や、ベンチャー企業を招いたビジネス連携なども構想していますので、興味のある方は是非ともお問合せいただければと思います!!

関連記事

アーカイブ