中央支部だより5月分

◎中央支部主催のセミナー、イベントのオンライン開催、リアル開催について
中央支部主催のセミナー、イベントなどは、東京協会「新型コロナウイルス感染症拡大防止対策への協会方針」に基づき、原則オンラインツールZoomを活用しての開催、および、新型コロナウイルス感染症対策を実施したうえでの会場での開催、さらにオンラインとリアル会場の併用開催を行っています。
オンライン開催にお申し込みいただいた方は、Zoomミーティングに招待します。
リアル開催について、中央支部事務所で開催する場合は、「新型コロナウイルス感染症拡大防止を踏まえた支部事務所利用ガイドライン」に基づいて開催します。
セミナーなどの詳細は随時、中央支部Webサイト(https://www.rmc-chuo.jp/)からご案内しますので、ご確認ください。
◎実務従事ポイントの取り方
中央支部では、「実務従事ポイント獲得 虎の巻」を作成し、支部ホームページで公開しております。実務従事ポイントの取り方や留意点が掲載されています。また中央支部チャンネルでも「実務従事ポイントの取り方」の動画を公開しています。ぜひご参照ください。
実務従事ポイント獲得 虎の巻:https://www.rmc-chuo.jp/initial_file/point_sheet_2022.pdf
中央支部チャンネル:https://www.youtube.com/rmcchuo
◎実務従事 案件募集のお知らせ
中央支部では、東京協会が行う実務従事事業の案件を随時募集しております。マッチング会準備期間の募集はマッチング会案件、その他はWeb募集案件となります。指導員の皆様の積極的なご応募を期待しております。
指導員に配布されております所定の書式により、下記Eメールアドレス宛てにご応募ください。
なお、案件については東京協会による審査があり、承認されない場合もあることを
あらかじめご承知おきくださるようお願いします。
[案件応募先] 実務従事支援部
Email:jj_chuo=googlegroups.com
※メールアドレスは、スパムメール防止のため「@」を「=」に変えております。
◎実務従事 Webでの参加者募集のお知らせ
実務従事支援部では、東京協会が実施する実務従事事業に積極的に協力し、運営を支援しています。
東京協会では、Webを活用した実務従事マッチングを随時行っています。協会・支部からのメール配信、日本中小企業診断士協会連合会「会員My ページ」を利用して参加者を募集していますので、積極的にご参加ください。
実務従事事業、会員Myページ(実務従事)については以下をご参照ください。
[実務従事事業] 東京協会
https://t-smeca.com/credential_renew/prac_work_serv/
[会員Myページ] 診断実務従事への支援事業
https://www.jf-cmca.jp//contents/009_shindanjitsumu_juji.html
◎実務従事 指導員・副指導員募集のお知らせ
実務従事支援部では、東京協会が実施する実務従事事業の指導員・副指導員を募集しています。それぞれの登録要件をご確認の上、登録希望の方は東京協会ホームページの実務従事関連資料ダウンロード一式より指導員登録関係資料をダウンロードの上、下記Eメールアドレスあてにご応募ください。
[実務従事関連資料ダウンロード一式] 東京協会
https://t-smeca.com/credential_renew/prac_work_serv_dl/
[案件応募先] 実務従事支援部
Email:jj_chuo=googlegroups.com
※メールアドレスは、スパムメール防止のため「@」を「=」に変えております。
※各記事の最新情報は中央支部サイト(https://www.rmc-chuo.jp/)でご確認ください。
中央支部サイトには、新入会員向け情報、研究会・マスターコース情報、中央支部早わかりガイド、経営者向けコラム、国際派診断士コラム「グローバルウインド」など、お役立ち情報を多数掲載しています。ぜひアクセスしてください。
[令和7年5月の研究会スケジュール]
新型コロナウイルスの状況によりオンライン開催や休会となる可能性があります。新規参加者は事前連絡し開催するかどうかの確認をしてください。
最新情報は中央支部サイトの「研究会スケジュール(https://www.rmc-chuo.jp/master/)」をご参照ください。
研究会名 | 開催日時 | 開催場所 | テーマ |
人生100年道場 | 5月7日(水)19:00~21:00 | 佃区民館 (月島駅) | ギョーザ販売展開と資金調達 金子 啓達会員 |
ビジネスモデル | 5月27日(火)18:30~20:15 | 中央支部事務所(小伝馬町駅) | 第一部 ビジネスモデル基礎講座 ビジネスモデルとは何か 平田 仁志会員 第二部 事業構造の変革例 江戸時代三井越後屋のBMI 平田 仁志会員 |
インテリアビジネス | 5月14日(水)18:30~20:30 | Zoomによる討論 | 会員相互の意見交換 |
生産革新フォーラム | 5月14日(水)18:30~20:30 | オンラインと会場開催の併用を予定。ただし、会場は未定 | 「新入会員向け生産管理入門」本間 峰一会員 |
フレッシュ診断士 | 5月20日(火)18:15~20:30 | 中央支部事務所(小伝馬町駅) | ①「診断士になったら先ずフレ研に入ろう」の理由 小林 勇治会員 ②「診断士資格を何のために取り、生かすのか」30期生 福田 大真会員 ③「45歳で独立!その可能性を求めて」~かくして3,000万円を稼ぎ続けた~小林 勇治会員 |
老舗企業 | 5月9日(金)20:00~21:30 | Zoom オープンセミナーです。 | 老舗&FBを学ぶ意義 講師:東京富士大学学長 青山 和正会員 老舗研副代表 |
思想・哲学 | 未定 | リモート開催 | 未定 |
企業内診断士ビジネス連携 | 5月9日(金)19:00~20:50 | オンライン | 未定 |
実践的プロモーション | 5月17日(土)9:30~11:00 | Zoomにて開催 | ①ソーシャル・リクルーティング ②プロモーションにおけるAIの活用 |
AI・人工知能 | 5月23日(金)19:00~21:00 | 未定(人形町近辺を予定) | ①講演「仮)”いきなり議事録” 開発秘話」((株)喋ラボ 大橋 功氏) ②分科会 ③PJ報告 |
プレゼンスキルアップ | 5月14日(水)19:00~21:00 | ふれあい貸し会議室新宿No18 新宿中川 | ①プレゼンテーション概論 今澤 尚久会員 ②診断士の歩き方 井村 正規会員 |
士業&コンサル コンテンツマーケティング研究会 | 5月2日(金)19:30~21:00 | 中央支部およびZoomハイブリッド開催 | 未定 |
ふらっと | 5月15日(木)19:00~20:30 | 未定 | (仮)農業の生産者支援をするということ 中村 哲也会員 ふらっと研究会代表 |
中小M&A支援研究会 | 未定 会員にて調整のうえ決定足します。 | 未定 | M&A市場および支援実務に関する情報交換 |
エニアグラム実践研究会 | 5月23日(金)19:00~21:00 | 中央支部事務所(小伝馬町) | 拡大定例会:経営者・キャリコンから学ぶ「真の経営改善に貢献するHR診断士とは」 |
女性活躍推進研究会ソフィア | 5月27日(火)19:00〜20:30 | 京橋区民館(京橋) | 未定 |
中央支部事務所の住所・地図は中央支部サイトのトップページ「中央支部について」
→「中央支部事務所案内(https://www.rmc-chuo.jp/about/)」をご覧ください。
住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-11-5 日本橋吉泉ビル402号室
上記住所では郵便物を受け取れません。中央支部事務所に郵送しないようお願いいたします。