1. HOME
  2. Members
  3. 会員コーナー
  4. プロ診断士に学ぶ「稼ぐ力」と戦略論

プロ診断士に学ぶ「稼ぐ力」と戦略論

第2回 城北プロコン塾午後の部①報告( 2025年7月19日受講  )

城北プロコン塾2回目。午後の部の講義は塚越祐之講師でした。中小企業診断士として、豊富な経験と実績を持つ塚越講師のお話は、漠然とした抽象的な話ではなく、聞いた側が「明日から具体的に何をすればいいのか」が分かるまで落とし込まれた話で、この解像度の高さが一流コンサルタントなのだと大変参考になりました。
講義の前半は、独立診断士として「稼ぐ」ためのリアルなお話でした。仕事はどのようなものがあり、どう獲得するか。ポジションによって「稼ぎ」がどれくらい変わるのか等、具体的に分かりやすく解説していただきました。
講義の後半は実際にコンサルティングを行う際の方法論のお話でした。顧客企業の事業特性・ポジショニングを見極め、粗利額を増やしていくために「革新的で、かつ着実に実行可能」な戦略を立てる方法論について、豊富な具体的事例を基に解説していただきました。
講義で特に印象的だったのが、取引先である世界第3位のメーカーから理不尽な取引条件を強要されていたある会社の事例です。精緻な市場分析と調査に基づき、「他社への代替可能性は低い」と読んだ講師の助言が的中し、取引における立場が逆転、値上げすらも了承させ、今では高収益企業になりつつあるという事例は診断士としての理想形と感じました。
2023年に独立し、補助金申請や、流通事業者向けに販売データを活用したマーケティング支援を行ってきました。3年目の今年、一層の弾みを付けるべく飛び込んだ城北プロコン塾で、診断士の理想形を間近で見ることができ、本当にプロコン塾に参加して良かったと感じる1日でした。

 

城北支部 尾碕伸弥 shinya.ozaki.001=gmail.com
「(スパムメール防止のため「@」を「=」に変えております)」

関連記事

アーカイブ