令和7年度『ステップアップ診断士の会』開催レポート 2025.10.28東京協会, 会員部 2025年9月28日(日)、独立診断士としてのステップアップを志す会員の方を対象としたオンラインの対話型交流会「ステップアップ診断士の会」を開催いたしました。 本会は、東京協会主催の「1年目の会」に参加した後も「継続した会員同士の交流を希望する」とのお声をたくさんいただいたことを背景に令和3年度から継続開催しています。今年度は診断士歴にかかわらず、すでに独立している人や将来独立を希望している人、独立について知りたい人など、総勢64名の方にご参加いただきました。 例年は前半に資格取得後に独立して活動されている先輩独立診断士をパネラーとしてお招きしてパネルディスカッションを行い、後半はブレイクアウトルームに分かれての交流会を行う形式をとっておりましたが、今回は趣向を変え、「ステップアップラジオ」と題し、コメントスクリーンというツールを導入し、独立済の診断士同士の対談を聴きながらリアルタイムで質問や感想を投げかけるとその内容が画面の右から左へと流れていく「ニコニコ動画」のようなスタイルで開催いたしました。匿名性もあることから参加者が発信を行いやすく、登壇者も随時質問を拾って回答していくスタイルで、非常に多くのコメントが飛び交いました。題目は「独立診断士3年目のリアル」「ほんとにあった怖い話~診断士ver.」「創業支援と事業再生の支援の違い」と三者三様の内容で、実体験に基づいた非常に説得力のある内容でとても興味深いものでした。参加者アンケートでは「双方向対話型なので、さまざまな視点からの質疑があり勉強となりました。」「3つのイベントにご登壇していただいた先生方と企業経営者様、皆様のお話はそれぞれにたいへん含蓄のある誠に示唆に富んだ内容で、ユーモアとウィットにあふれた語り口とあいまって楽しく、また大いに参考になりました。」などの感想を頂きました。 末筆ではございますが、ご参加いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。 Post Share Line RSS feedly note 東京協会, 会員部東京協会, 会員部