1. HOME
  2. Members
  3. 中小企業診断士による社会貢献事業(チェーンストア・ビジネス研究会)について

中小企業診断士による社会貢献事業(チェーンストア・ビジネス研究会)について

自己実現を高める低資本による創業手段の提供

城東支部 山下 義

事例 移動販売車

ポストコロナの経済環境が進む中、多様化する人々の価値観をベースとした、新しい職業意識が芽生えてきているように感じます。「自分らしく生きるため」「より豊かに生きることにつながるセカンドワークのため」「学生でありながら自立するため」など、人生設計の中で、「創業」という道を選ぶ人たちが増えているように思います。以上の背景を踏まえ、チェーンストア・ビジネス研究会では、副業時代の新しい人生設計を後押ししつつ、「創業」を志す人たちの自己実現の可能性を高めることを目的に、「創業」にともなうリスクを低減させる方法などについて、調査・研究を行いました。そして、「創業」をより身近な選択肢として、選ぶことができる方法の1つとして、「低資本」で「創業」が可能なノウハウなどをまとめるための調査(簡便なる創業)を実施し、報告書を作成しました。

本報告書では、「低資本」による「創業」の方法論やその具体的な手法に触れながら、「創業」を考えている方や、創業を支援している方など、様々な方々に参考となる「低資本」で創業された事業者の事例を紹介しております。

Zoom会議の様子

また、SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」や、多様化する人々の価値観をベースとした、新しい職業意識の芽生えに対応することで、目標8「働きがいも 経済成長も」につなげることを目標に、本報告書で取り上げた「低資本」による創業セミナーを開催し、多くの受講生にそのノウハウなどを提供しました。セミナーの受講者が「創業」することで、新しい産業が生まれ、雇用の創出によって、SDGsの目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」に寄与し、新しい人材が流入し、活力ある地域づくりに役立つことで、目標11「住み続けられるまちづくりを」に貢献することを願っております。

創業した人たちの輪が広がって、お互いの不足する部分を補い、横展開のできる関係性を構築することで、目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」につながり、地域活性化の後押しを期待しております。本報告書が、「創業」を多くの人たちにとって「身近なもの」「身近な選択肢」となることで、多様性に富んだ、豊かな人生設計の一助になれば幸甚です。

関連記事

アーカイブ