第14回定時総会開催報告

総務部
6月11日(水)午後3時より鉄鋼会館にて第14回定時総会が開催されました。
開会にあたり10名の物故会員への黙とう後、森川雅章会長より挨拶がありました。議長選任の後、議決権を行使する人数の確認として、令和7年3月31日現在の議決権を有する正会員数は5,254名、定足数は総正会員数の3分の1の1,752名であり、当日の本人出席者数と議決権行使書出席数を合わせて定足数を満たしており、定時総会として成立しているとの報告がされました。
議長により副議長を選任し議事録署名人を指名した後、各部室・委員長・支部の令和6年度の事業報告および附属明細書の内容報告、令和7年度事業計画および収支予算報告がありました。続いて、第1号議案『令和6年度収支決算承認の件』、第2号議案『理事1名選任の件』、および第3号議案『常勤役員に対する報酬総額改定の件』について審議が行われ、承認を求めたところ満場一致にて第1号議案、第2号議案、第3号議案はすべて可決されました。
次に、表彰規程第4条に基づき、東京都中小企業診断士協会会長表彰状を、8名の代表として井手上悟会員が授与されました。この表彰状は、本会の部長または委員長、支部長または副支部長を務め、本会および支部の発展に貢献された方々が授与されました。
最後に、会員慶弔規程第5条による古希の慶祝および記念品贈呈者は69名の会員が表彰され、代表として谷口優会員が授与されました。
その後、同日の午後6時より9階へ会場を移して懇親会が催されました。司会の吉野太佳子会員より開会宣言がされ、森川雅章会長より挨拶がありました。
その後、御来賓の関東経済産業局産業部長の小澤元樹氏、東京都議会議員で中小企業診断士でもある三宅茂樹氏、東京都産業労働局長の田中慎一氏、および一般社団法人日本中小企業診断士協会連合会の松枝憲司会長よりご挨拶を頂戴いたしました。
祝電披露の後、庭野勉副会長の発声により乾杯を行い立食によるパーティーの開催となりました。結びに兼子俊江副会長から中締めの挨拶を行い、ご来賓の方々と大いに親睦を深めた懇親会となりました。

