1. HOME
  2. Members
  3. 会員コーナー
  4. コンサルティング・ビジネス研究会 StepUpマスターコース 第5回受講報告

コンサルティング・ビジネス研究会 StepUpマスターコース 第5回受講報告

城北支部 たったかたー

9月20日(土)・21日(日)、温泉地として名高い熱海にてStepUpマスターコースの第5回講義が1泊2日の合宿形式で開催されました。マスターコース恒例のこの合宿には、今年も全国から集まった受講生と、心強いサポート役であるOB陣が集結。学びと交流が満載の濃密な時間を過ごしました。

1.「経営力向上計画ライティング課題フィードバック」
初日は、受講生が事前に作成した「経営力向上計画」ライティング課題への講師陣からのフィードバックからスタートしました。それぞれが課題に真剣に向き合う貴重な時間となり、成長を実感する場面が多く見られました。

2.「押さえておきたい生成AIツール」
続いて行われた特別講座では、松嶋講師がセミナー運営で役立つ、集客告知文書の作成やコンテンツ支援、高品質な画像生成、情報収集からそのまとめまで行うAIエージェントツールなどを紹介し、実践的なAI活用のノウハウが共有されました。

3.「士業がWeb集客に成功するには」
内木講師が、「士業のWeb集客」に焦点を当て、SEO対策の基礎として、ページタイトルやdescriptionタグの最適化、キーワード選定の重要性、コンテンツの質を高める考え方など、実務に直結する内容を講義し、受講生の関心を集めました。

4.「自主企画セミナーディスカッション」(初日)
マスターコースでは、毎年の課題として、受講生がチームに分かれて自主企画セミナーを実施します。今回の合宿では、経験豊富なOBのサポートを受けながら、セミナーの企画に向けて、チームディスカッションを行いました。各チームが独創的な企画を練り上げる中、活発で創造的な意見交換が行われ、講師陣やOBからも鋭い質問や的確なアドバイスが飛び交い、議論を通じてセミナー企画を磨き上げることができました。

5.「前職を活かした先輩の成功秘話」
2日目の最初のプログラムは、上野講師より、「中小企業診断士としてのキャリア構築」において、前職の経験をいかに強力な“武器”として活用するかが具体的に語られました。「キャリアの一貫性を示すことが信頼につながる」という講師からのメッセージは、多様なバックグラウンドを持つ受講生一人ひとりに深く響き、自らのキャリアを再評価し、独自の強みとして昇華させるための貴重な視点を得る機会となりました。

6.「自主企画セミナーディスカッション」(2日目)
前日から引き続き、チームごとに自主企画セミナーのチームディスカッションを行いました。昼食を挟んで、発表直前まで各チームはブラッシュアップに取り組みました。経験豊富なOB陣の的確なサポートを受けながら、コンセプトを磨き発表内容を練り上げる作業は、まさにコンサルティングの実践そのものでした。

7.「自主企画セミナーテーマ発表」
合宿の集大成として、各チームによるセミナーのテーマ発表会を実施しました。チームの個性が光る独創的な企画が披露され、参加者全員が真剣なまなざしで耳を傾けました。講師やOB陣からは、実務的かつ建設的なフィードバックが寄せられ、受講生は次の成長に向けた具体的な気づきを得ることができました。

最後は記念撮影で締めくくり、2日間にわたる密度の濃い合宿は盛況のうちに閉幕しました。この合宿で得た知識、仲間との絆、そしてプロのコンサルタントとしての覚悟を胸に、受講生はそれぞれの活動の場へと戻りました。

以上

関連記事

アーカイブ