「中小企業における外国人労働者雇用の現状と対策」 実践!スキルアップ講座報告[6月28日(土)]

城西支部 三枝 元
2025年6月28日(土)、城西支部研修部主催の実践!スキルアップ講座「中小企業における外国人労働者雇用の現状と対策」をZoomにて開催し、約70名の方に参加していただきました。講師は千葉賢二氏(行政書士事務所はけの道 代表)です。
千葉先生は、長年入管や商工会議所の相談員などの実務に携われておられます。
「外国人労働者の雇用を検討する前に知っておくこと」「外国人労働者を雇用する際の注意点」「外国人労働者を雇用した後に気をつけること」まで広範囲にお話しいただきました。
なかなか中小企業診断士としては知識がない分野かと思いますが、人手不足が深刻化する中、支援先からの相談も多く、中小企業診断士として最低限の知識はあったほうがよいかと思います。就労できる在留資格、技能実習、登録支援機関といった基本的な事項、外国人労働者を雇用する際の費用や手続き、外国人労働者を雇用した後のトラブル回避の方策、遵守すべき法令、相談機関のご紹介など、非常に分かりやすく実践的なご説明があり、経験の浅い方からベテランの方までご満足いただける内容であったと思います。