1. HOME
  2. Members
  3. 城北支部(支部だより)
  4. 12月 城北支部だより

12月 城北支部だより

◎総務部

城北支部新年賀詞交歓会を令和8年1月10日(土)午後に予定しております。詳細は決定次第、城北支部MLなどでお知らせいたします。ご予定いただければ幸いです。

◎会員部

【開催予告】女性診断士限定の交流イベント
昨年初めて開催しました城北支部の女性限定のイベントを、今年も青年部と合同で開催いたします。 城北支部をはじめ、中小企業診断士の集まりでは少ない人数となってしまう女性診断士同士で交流を深められるよい機会になればと思います。
アフタヌーンティーを楽しみながら、診断士活動のこともプライベートのことも、ざっくばらんにお話ししながら交流を深められればと思います。女性会員の皆様のご参加をお待ちしております。
・日時:2025年12月7日(日) 14時~  場所や時間の詳細はMLにてご案内しております。

◎青年部

■青年部持ち込み企画
前回も公表だった持ち込み企画を、本年度第2弾として開催いたします。ぜひご参加をお待ちしております。
・日時:2025年12月3日(火) 19時~21時
・場所:日暮里サニーホール
申込方法や詳細につきましては、メールにてお知らせしております。

◎社会貢献事業推進部

■ 本部社会貢献事業案件募集中!
現在、東京協会にて行う令和8年度 社会貢献事業の案件を募集中です。東京協会の会員であれば、研究会、部、有志どの団体でも申し込み可能ですので、ご応募お待ちしております。詳細は支部メールをご確認ください。
・募集期間:2025年11月1日(土)~2026年2月13日(金)

■ 本部社会貢献事業実施状況報告会
城北支部から応募し、今年度実施中の社会貢献事業3案件の実施状況報告会を以下の日時で行います。
令和8年度の案件応募を考えている方、社会貢献事業に興味のある方はぜひご参加ください。
詳細は支部メールをご確認ください。
・開催日:2025年12月8日(月) 19時30分~21時

◎国際部

■令和7年度 城北支部国際オープンセミナー

以下の日程で城北支部国際オープンセミナーを予定しています。

・日時  : 2026年1月17日(土) 14時~
・テーマ : 中小企業の海外展開におけるIT活用
・講師  : 電動モビリティシステム専門職大学教授、株式会社ワールド・ビジネス・アソシエイツ取締役 中小企業診断士 城ヶ崎 寛氏
・開催形式: オンライン(Zoomウェビナー)

電動モビリティシステム専門職大学教授であり、株式会社ワールド・ビジネス・アソシエイツ取締役の城ヶ崎寛氏は、米国およびインドのIT企業での実務経験に加え、中小企業診断士としてJICA専門家など海外支援の実績を有しています。
今回の講演では、17年間の中小企業診断士としての経験をもとに、ITやデジタルマーケティングを活用した中小企業の海外展開支援の実例や、国際業務に関わるための視点・スキルをわかりやすく解説していただきます。
詳細はML、城北支部MLでご連絡します。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

◎地域支援部

■ 地域支援を担う方を募集しています!
地域支援部では、商店街支援、地域支援を担いたい人材を募集しています。さまざまな地域支援の情報を得ながら、実地支援を行い、商店街支援などの運営のサポートを通じて、多面的に地域支援に関わるきっかけが得られます。

各種地域活動に興味を持たれた方は、地域支援部の活動にご一緒いただき、身近な地域への貢献ができる診断士活動をともにできたらと思います。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

◎広報部

城北支部 Facebook グループ
支部会員同士のコミュニケーション活発化および支部会員の利便性向上を目的に、新たにFacebookグループを開設しております。支部イベント・研究会の案内をはじめとした、さまざまなコンテンツを皆様に投稿いただいております。

グループへの参加は、以下のURLにアクセスしていただき、「グループに参加」ボタンを押してお申し込みください。
※城北支部会員のみご参加いただけます。
https://www.facebook.com/groups/rmcjouhoku

令和7年12月の研究会スケジュール

※メールアドレスは、スパムメール防止のため「@」を「=」に変えております。

研究会名     日 時 場 所 テーマ・講師 連絡先
経営革新研究会 休会の予定です。 詳細はMLでご案内します。 詳細はMLでご案内します。 代表:八巻 優悦
連絡先:猿川 明
akira=sarukawa.jp
森彦明 hicomo=gmail.com
実践経営勉強会 12月10日(水) 18:30~20:30 台東複合施設(台東1丁目区民館)2階第1集会室台東区台東1-25-5 「今こそマーケティングの定説を疑え!」
~特性を知って賢く使おうロイヤリティーマーケティング、パレートの法則等~
講師:吉江 裕子 会員
幹事:小黒 光司
T&F:03-3851-3660oguro=mqb.biglobe.ne.jp
企業内診断士フォーラム

企業内診断士フォーラム

12月16日(火)19:00~21:00(原則、偶数月第4火曜日開催ですが、12月は第3火曜日となります。) 会場+オンライン(予定)です。会場は、ハイテクセンター第2会議室 詳細はKSF サイト(https://ksf-consultant.jp/)、会員ML、城北支部MLでご連絡します。 「(仮題)KSF支援案件の報告」(予定)
詳細はKSF サイト(https://ksf-consultant.jp/)、会員ML、城北支部MLでご連絡します。
代表:梶山 祐美子
cathlukia=gmail.com
KSFお問合せアドレス
info=ksf-consultant.jp
半期(10~2月)会費:1,500円 ※スポット参加:1,000円※年会費:3,000円※参加の際は、Peatixで事前申込が必要です。
ロジスティクス研究会 MLにてお知らせします。 詳細はMLでご案内します。 MLにてお知らせします。 代表:平野 修
zouzou=sea.plala.or.jp
社長川柳研究会 1月以降開催の予定です。MLにてお知らせします。 MLにて連絡いたします。 MLにて連絡いたします。 家元:長谷川 猛
連絡先:中間 浩一
knakama=sc.dcns.ne.jp
年会費:1,000円
スポット参加:500円
観光経営研究会 1月以降開催の予定です。MLにてお知らせします。 MLにて連絡いたします。 MLにて連絡いたします。 代表:長谷川 猛
連絡先:中間 浩一
knakama=sc.dcns.ne.jp
年会費:2,000円
スポット参加:1,000円
企業経営研究会 12月6日(土)14:00~ 練馬区民・産業プラザ 「AIの最新動向と実務活用のヒント」講師:植村 雄太 会員

「タンザニアの経営コンサルタント育成」講師:福田 健児 会員

代表:藤井 良正

yfujii7@yahoo.co.jp

公的サポート研究会 詳細はMLでご案内します。 詳細はMLでご案内します。 詳細は会員MLでご案内します。 代表:岩井 智洋
渋沢スピリッツ研究会 12月9日(火) 19:30~ オンライン(Zoom) 「渋沢栄一の生地・深谷の今と昔」(仮題)

講師:正木 一弘 会員

代表:正木 一弘

kaz001masaki=gmail.com

テニス同好会 MLにてお知らせします。 詳細はMLでご案内します。 テニス会終了後、反省会を開催予定です。
反省会は当日の状況を見て開催可否を判断します。
幹事:椿山正道
経済安全保障研究会 1月開催予定です。(奇数月開催) 詳細はMLでご案内します。 詳細はMLでご案内します。 代表:遠藤 康平 wildcyclon=hotmail.co.jp
銭湯・サウナ研究会 1月開催予定です。(奇数月開催) 詳細はMLでご案内します。 詳細はMLでご案内します。 代表:黒田真朗 kuroda425098=gmail.com
財務研究ラボ 詳細はMLでご案内します。 詳細はMLでご案内します。 詳細はMLでご案内します。 代表:中郡 久雄 chugun6599=gmail.com

関連記事

アーカイブ